土曜日, 18.12.2021
日曜日, 19.12.2021
Theater
スイスの劇作家・小説家のマックス・フリッシュ(1911-1991)作の戯曲『バイオ・グラフィ:プレイ(1984)』が劇団shelfの企画・制作・主催、矢野靖人の演出により、ドラマ・リーディング公演として日本初演を迎える。
Location: THE SHARE 104 Joint gallery(原宿)
土曜日, 24.10.2020
日曜日, 25.10.2020
Japan
スイスを拠点に活躍した巨匠、モーリス・ベジャール。そのベジャールが1993年に、東京バレエ団のために文学者・三島由紀夫を題材に生みだした『M』。
火曜日, 13.10.2020
月曜日, 11.01.2021
Japan
ローマン・シグネール(1938年生まれ)は70年代から活躍し続けてい
るスイスを代表する現代アーティストのひとり。
Location: 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、香川
金曜日, 18.09.2020
日曜日, 29.11.2020
Japan
世界で唯一、侯爵家(君主)の家名が国名となっているリヒテンシュタイン。スイスとオーストリアにはさまれた小国ながら、世界でも屈指の規模を誇る個人コレクションを有し、その華麗さが宝石箱にもたとえられ世界の注目を集めている。
Location: 広島県立美術館、広島
土曜日, 29.08.2020
日曜日, 08.11.2020
Japan
スイスのウリエル・オルローは歴史や表象の取りこぼしに光を当て、記憶を喚起する空間的な作品を制作するアーティスト。
Location: 水戸芸術館現代美術ギャラリー、茨城
金曜日, 17.07.2020
日曜日, 06.09.2020
Ausstellung
20世紀のアートとデザインの歴史に燦然と輝くドイツの造形芸術学校バウハウス。
Location: 東京ステーションギャラリー、東京
火曜日, 23.06.2020
日曜日, 25.10.2020
Ausstellung
20 世紀前半を代表するスイス出身の画家、パウル・クレー (1879-1940) 。
Location: アーティゾン美術館、東京
日曜日, 19.04.2020
日曜日, 19.04.2020
Konzert
チューリヒオーバーランド音楽学校(MZO)で学ぶ7歳から16歳の13名の生徒と、いしがき少年少女合唱団(6歳~18歳の構成団員)との共演による公演が行われる。
Location: 石垣市民会館大ホール、沖縄
金曜日, 10.04.2020
土曜日, 09.05.2020
Ausstellung
※本展覧会は、新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止のため延期することが決定いたしました。詳細及び今後のスケジュールはHOLE IN THE WALLホームページをご確認ください。
Location: HOLE IN THE WALL、東京
木曜日, 09.04.2020
火曜日, 21.04.2020
Ausstellung
2010年より日本を拠点に活躍を続けるスイス人写真家のヤン・ベッカーは、日本各地を訪ね歩き彼が出会った土地や人々を写真に収め、彼の個人的な日本を発表し続けている。
Location: ギャラリー古都、京都
木曜日, 12.03.2020
木曜日, 26.03.2020
Konzert
科学者でもあるエレクトロ・アーティストのDaniel Maszkowiczと俳優・ダンサー・音楽家のNat Ciliaによるデュオ、INFLUUTの公演が全国の8会場で行われる。
Location: 京都、大阪、広島、名古屋、大宮、横浜、東京、札幌
土曜日, 11.01.2020
土曜日, 25.01.2020
Ausstellung
その作品群が「思想の沈黙」と呼ばれるスイスのアーティスト、ジャン=ポール・ブレと現代美術家の西村陽平。
Location: ギャラリー椿