
在日スイス大使館は、日本におけるスイスデザインの認知向上をめざし、両国間の建築・デザイン分野における、緊密な交流の物語をまとめた『swiss design stories』を2018 年2 月末に発行する。
本書には、スイス人の建築家、ル・コルビュジエと3人の日本人の弟子たちが国立西洋美術館を完成させるまでの軌跡を描いた「ル・コルビュジエが見た日本」、グラフィックデザイン界の巨人、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンと妻である芸術家の吉川静子との関係に迫った「ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンと吉川静子」が収録されている。
また、スイスを代表する家具メーカーであるUSM のモジュラーファニチャー、腕時計メーカーとして世界的にも有名なブライトリング社のブランド精神を紹介するストーリーも収録。
デザインにおけるスイスと日本の交流を描く本書には、これからの社会のあり方とそこでデザインが担う役割を見つめ直すことにつながる未来の種がある。
本書の刊行を記念し、トークイベントを3 月5 日(月)に下記概要にて開催する。
※本イベントは、満席のため受付を終了いたしました。
swiss design stories 刊行パネルトーク & レセプション
日時: 2018 年 3 月5 日(月) 19 : 00 ~ 21: 00(開場18 : 30)
会場: アクシスギャラリー ( 東京都港区六本木 5 -17-1- 4F )
定員 70 名 参加費無料
モデレーター:吉田知哉 (編集者/Concent, Inc.)
登壇者:倉嶌隆広 (グラフィックデザイナー)
長田年伸 (デザイナー/編集者/ライター)
佐賀一郎 (多摩美術大学准教授)
黒川彰 (建築家)
ジョナス・プルヴァ (スイス大使館 文化・広報部長)
主催: 在日スイス大使館
協力: アクシスギャラリー
※ トークイベント終了後、レセプションを開催。
※ 会場で『swiss design stories』を参加者1 名につき1 冊、配布する。
刊行及び刊行記念イベントのご案内 (PDF, 2 Pages, 1.2 MB, 日本の)
※本イベントは、満席のため受付を終了いたしました。